FF14 黄金のレガシーから始める高難易度コンテンツ:極めようFA!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #黄金のレガシー #零式 #極
(C)SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.
動画内で使用されている楽曲はすべてファイナルファンタジーXIVのものです。
All the music used in the video is from Final Fantasy XIV.
暁月のフィナーレからFF14を開始された人も、次の黄金のレガシーからは高難易度コンテンツの極や零式に挑戦してみようと考えているのではないでしょうか?
討伐・討滅戦やノーマルレイドと違い極や零式は8人揃っての始めの攻撃(FA)を重要視しています。
今回の動画ではこのFAに注目してお話を進めました!
次のステップに上がるお手伝いができると思うので是非動画を最後まで見てくださいね。
すごーーーいよ、プルにゃん!零式ってここまでやるのね~~調べる方法は目からう・ろ・こ♪
今回も丁寧な動画ありがとうございました。 普段MTほぼ使わないけど開幕遠距離攻撃に差があるのは知らなかったです。
交換お疲れ様です🌸
遠隔攻撃1つとっても細かく違いがあるのですね。
何となくでやってましたけど、これからは気をつけたいところでした!
ナイトだと、ホリスピスタートもあるからこっちも自分のタイミング探ししないとなのですね〜
ナイトの開幕はホリスピだったのですね!
完璧に忘れていました😱
やらかしたーw
@@Pulurina 大丈夫だと思います!w
ナイトの場合、魔法攻撃のホーリースピリットで開始して少しでもダメージ稼いでいる
だいたい2の中くらいで押してから詠唱して、STARTに着弾してます
桜井さんから昔の画像に変えました。なかなか難しい話で高難易度なんて参加していない自分が情けないです(泣)
自分が楽しめる事だけやるのが楽しいFF14ライフの過ごし方だと思います!
普段のIDとかでも応用できそうですね!
動画を色々な事に応用していただけると嬉しいです!
このマニアックな話題なんだけどうまい人はこういうところで差をつけるんだろうなー
小技を積み重ねる事で成果を出す感じかもです!☺
めちゃくちゃ、MT的にはありがたい動画でした。
ただ、現実は0着できない人が多いのでMTがFA調整しないと行けないかな。特に零式は。
募集PTだと2~3回FA見てみて、MTが調整かな。0着出来てない人、大体同じ人だし、募集PTで注意も言いにくいし。
出来てる人も2~3回で、あーと気付くし。
なぜなら、ボスを中央固定や中央誘導しないと行けない場合【その後散開等の都合上】散開までにボスが自分で中央に戻らない場合等、高難易度では有る為。
そして、FAした人にボスのAAが飛ぶ場合。【結構痛いよーヒラ、DPSが食らうと】
MTやるなら、0~1秒の間で、挑発、遠隔、突進等、ボスに合わせて殴れば大丈夫だよ。
0.1秒を大事にしてるのは早期の4層とか絶くらいだし。
ただ、正解を知ってて損はないから、良い動画!
メインMTの人に動画を褒めて頂き嬉しいです!
絶、極、零式には参加したことはありますが、全く考えていないことでした…😅気になるのは、カウントの時間の長さですね。20秒以内で設定が出来る…最適解はあるのでしょうか?
カウントの数字をいくつから始めるか決めるのは難しいですよね!
最近だと20秒か21秒でカウントを始める人が多い感じかも?
大中小を検証している 5:41 に出てくるのはどこですか?
漆黒のヴィランズで実装された「魔法宮殿 グラン・コスモス」です!
このIDは庭園風なデザインがされていてSSスポットとして気に入っています😊
ぷるちゃん👍
大半参考になりました。
高難度を遊ばれてる方はそこまで追求してるんですね。
…うん、無理。少なくとも私は手を出すまいと思いました。くわばらくわばら。
小さな事の積み重ねで成果を出すシステム仕様なので皆さん色々と工夫をしてる感じです!